向島百花園で秋を
秋の草花を観に向島百花園へ行こうかなと思っていたら朝刊に萩のトンネルが見頃との記事が有り出かけました。
朝からの雨も上がり隅田川沿いに行き高速の出口付近に出て小路を行くと向島百花園の前に出ました。
今日は「都民の日」で入園料が無料と表示されておりラッキー!最近は行事が軒並み中止になっており気が付きませんでした
秋の七草が目立ちます

目玉の萩のトンネルにはピンクの花が賑やかに咲いています。秋だなーーと思いながら抜けます


紫色の斑点のある花を1~3輪上向きに咲かせるホトトギス草も鮮やかに咲いてます

ここの名物、ヒョウタンも青空の下でのんびりとした感じでぶら下がってます

今夜の十五夜の準備も完了してお月さまの出番待ちです

この後白鬚神社に立ち寄り、隅田川を下り牛嶋神社脇の池へ、最近隅田公園が改修されて賑やかになったのでカワセミは驚いて来ないのではと思っていたが、カワセミが来てる様なので立ち寄ります。石灯篭の上に居るようなのでゆっくりと近づきますと5-6M程先に居ました。
池に潜るのを待ちますが大きな魚が付近に居るので動きませんでした
10分後に裏の木々の茂みに飛んでいきましたので帰宅します


朝からの雨も上がり隅田川沿いに行き高速の出口付近に出て小路を行くと向島百花園の前に出ました。
今日は「都民の日」で入園料が無料と表示されておりラッキー!最近は行事が軒並み中止になっており気が付きませんでした
秋の七草が目立ちます

目玉の萩のトンネルにはピンクの花が賑やかに咲いています。秋だなーーと思いながら抜けます


紫色の斑点のある花を1~3輪上向きに咲かせるホトトギス草も鮮やかに咲いてます

ここの名物、ヒョウタンも青空の下でのんびりとした感じでぶら下がってます

今夜の十五夜の準備も完了してお月さまの出番待ちです

この後白鬚神社に立ち寄り、隅田川を下り牛嶋神社脇の池へ、最近隅田公園が改修されて賑やかになったのでカワセミは驚いて来ないのではと思っていたが、カワセミが来てる様なので立ち寄ります。石灯篭の上に居るようなのでゆっくりと近づきますと5-6M程先に居ました。
池に潜るのを待ちますが大きな魚が付近に居るので動きませんでした
10分後に裏の木々の茂みに飛んでいきましたので帰宅します



この記事へのコメント